アクセス
住所:奈良県吉野郡十津川村神下405
TEL:0746-69-0003 予約必須
駐車場有:10台
お店情報
営業時間:11:30~15:00(なくなり次第終了)
定休日:水・木 ※12月~3月は土日のみ営業
テーブル席:14席
テレビや雑誌で有名な秘境カフェにやってきましたよ。
みごとなワインディングロードをひたすら2時間。
やっとこさ到着したお店は、
まるでジブリの世界に迷いこんだようなたたずまい。
絶壁の上に建っています。
真下から。
お店の入口側。
川、空、森の色が艶やかすぎです。
では、お店の中に入ります。
ゆったりと時間が流れており、とてもいい雰囲気です。
さっそくオーナーに色々聞いてみましょう。
メニュー
予算:¥1000~1500
「ハヤシライス、まだ残ってる!?」
と聞こえてきたので、人気であろう
ハヤシライスをオーダーします。
料理
特製ハヤシライス¥950
デミグラスソースが香ばしくて大人のハヤシライスです。
これはやみつきになるやつですね。
本日のごはん「豚肉のしょうが焼き定食」¥1300
てっぱんのうまさです。ごはんおかわり自由なので
食べすぎ注意!
ベーコンとたまねぎマフィンとサラダスープセット¥1050
マフィンはおかずでした!
これ、めちゃくちゃうまかったです。
まとめ
色んな方がドロホテルを
紹介していますが、ここは実際に来て
体験しないと伝わらないことがたくさんあるんですよね。
※2階からの景色
素晴らしい日本の四季
自然災害の恐ろしさ
そして古き良き昭和の香り等々
大正初期の建築物として
有形指定文化財に選ばれるほど
素晴らしい建物でもあるんですね。
亡き父が残した素晴らしい場所で
夫婦二人が誇りをもって切り盛りする姿は
とても輝いています。
写真や動画では決して伝わらない
100年以上継続されていた
このエリアのカルチャーがしみ込んだ
佇まいを感じるために
ぜひ一度訪れてみてください
この記事へのコメントはありません。